鹿児島県を中心に創業27年の地域密着型の社労士事務所 / 貴社の就業規則、労務相談、助成金、給与計算、社会・労働保険手続きをサポートします

鹿児島で地域密着型の社労士事務所なら

事業承継・労務監査について相談したい 

事業承継・労務監査について相談したい 

事業承継を考えているが、そもそも今の会社の労務管理は大丈夫なのだろうか……
このような悩みから安心して事業承継ができるように労務管理状況を見える化しませんか?

事業承継について、このような悩みはございませんか?

事業承継時の労務管理不備時のリスクとは

労務管理ができていない状態で事業承継を実施した場合、さまざまなリスクにさらされることになります。

未払い残業代を請求される

先代経営者時代に、残業代が未払いとなっている場合、経営者が変わったとしても従業員に支払う義務があることに変わりはありません。従業員から請求された場合には、未払い残業代の支払いや労働基準監督署からの行政指導を受ける可能性があり、後継者の方に負担が生じます。後継者の方が安心して経営できるように、未払いとなっている残業代は無いのか、確認することは必須と言えます。

会社の規定(就業規則・36協定等)が実態と合っておらず、法律違反となっている

就業規則や36協定(時間外労働・休日労働に関する協定届)といった会社の規定については、会社の実態に沿って作成する必要があります。実態にそぐわない就業規則や36協定を引き継いだ場合、法律違反に繋がることもありリスクが高まります。事業承継をする前に、実態と各種規定に差異がないのか改めて確認し、修正することをオススメいたします。

従業員との労使トラブルの原因に

従業員との雇用契約は、事業承継を実施した後も変わらずに継続されます。しかしながら、事業承継前の雇用契約に問題がある場合は、当然その状態も引き継がれますので労使トラブル発生の原因になります。

畑野労務管理事務所の事業承継・労務監査に関するサポートの特徴

事業承継サポートなら当事務所にお任せください!

事業承継についてお考えの方から、人事・労務に関するご相談をお受けしております。貴社の状況をヒアリングさせていただいた上で、円滑な事業承継に向けてサポートをします。

法改正対応状況を一括して可視化!労務監査のご提案!

労務管理に関する法律は多岐に渡ります。また、働き方改革をきっかけに法改正も毎年のように起こっており、経営者や担当者の方は対応をしなければいけません。弊社では企業における労務管理状況が適切にできているのか「会社の健康診断」とも言える労務監査を実施し、法律の遵守状況や問題点について可視化いたします。

リスクヘッジ型で企業に寄り添ったサポート!

畑野労務管理事務所では不要な労務トラブルを予防するという観点で、労務管理のご提案を実施します。規定の見直しや仕組みづくりをしなかったがために損をすることが無いように、行政対応が問題なくできる労務管理体制の構築をいたします。

事業承継をする際に必ず確認しておきたい5つのチェックリスト

思わぬトラブルに巻き込まれないために、貴社の労務管理の状況が以下のようなケースに当てはまる場合は、まずは一度畑野労務管理事務所にご相談ください。

お気軽にご連絡ください
お問い合わせはこちらから

099-812-4149

平日8:30~18:00

畑野労務管理事務所

ご相談の流れはこちら

ACCESSアクセス

お問い合わせはこちらから

099-812-4149

平日8:30~18:00

メールで
お問合せ